しっとり潤い続く美白化粧水!ガウディスキン インナーモイストTAローション【医療機関専売品】

GAUDISKIN®は、「下町ロケット」の物語の中の「ガウディ計画」にちなんで、どこにも負けない精神と情熱にあふれた技術力で物作りを極める精神に思いを重ね、この化粧品に「GAUDISKIN®」と名付けたそうです。GAUDISKIN®製品は、日本品質、日本プライドで、原価という縛りを考慮しないプランニングのもとに作り出され、「日本人にとっての考えうる最良」を形にした製品です。妥協を排した物作りを心掛け、日本のトップクラスの研究所・工場で最高ランクの品質管理のもと高品質に製造されています。

GAUDISKINは、アイテムが少なく最大限の効果が発揮されるように設計されています。インナーモイストTAローションは十分な保湿力でありながら、クリーム基剤ではないのでべたつきが少ないため、男性やお子様にも1本で済む塗った感が少ないスキンケアとして、毎日使っていただけたらいいなと思っています。

購入はこちらから

商品名

インナーモイストTAローション / 化粧水

価格

6,600円(税込)

内容量

180ml

特徴

■しっとり潤い続く美白化粧水
天然保湿因子「ヒト型セラミド」をたっぷり配合し、驚くほどの超高保湿が得られる化粧水です。

■肌の中で長時間潤う高浸透性保湿
高浸透性処方により肌そのものの保湿感が長時間持続し、次に塗る乳液などの浸透も妨げない処方です。

■美白有効成分トラネキサム酸配合
美白有効成分「トラネキサム酸」配合によりメラニンの生成を抑え、シミ・くすみの予防改善をする美白効果のある化粧水です。

■様々な炎症を改善
トラネキサム酸、グリチルリチン酸2K配合で、炎症やビタミンA反応も抑えられます。アトピーの方に使用していただくと、保湿の点で大変喜ばれることが多い化粧水。

使用方法

・朝晩の化粧水として、洗顔後にご使用ください。適量をお肌に塗布します。

・非常に浸透性の高い化粧水ですので、お肌がモチっとするまで、3回から5回にわけて極力多くの量を浸透させてください。

・ご使用開始時には、試しに1週間、この化粧水を十分つけることだけでスキンケアをしてみてください。油分を含まない水だけなのに、今までにない保湿感を実感できると思います。

・より均一に塗るためにはコットンを使用しても構いませんが、手になじませての使用で十分です。

成分

有効成分:トラネキサム酸、グリチルリチン酸ジカリウム
その他の成分:精製水、N-ステアロイルジヒドロスフィンゴシン、Nーステアロイルフィトスフィンゴシン、グリコシルトレハロース・水添デンプン分解物混合溶液、水素添加大豆リン脂質、乳酸、クエン酸、クエン酸ナトリウム、濃グリセリン、ジグリセリン、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウム液、ヒドロキシステアリルフィトスフィンゴシン、ヒドロキシエタンジホスホン酸液、フィトステロール、1,2-ペンタンジオール、1,3-ブチレングリコール、エタノール、フェノキシエタノール、ピロ亜硫酸ナトリウム

販売元

Gaudi Skin株式会社

関連記事

  1. 体の内側からニオイにアプローチ!新しいフレグランスサプリメン…

  2. ワンプッシュでやさしく洗える理想のムース泡!エムディアホイッ…

  3. 高機能・多機能・高配合美容クリーム!ガウディスキン エクラリ…

  4. 余分なものだけ落とし必要なものは残す!ガウディスキンスムース…

  5. ケミカルフリーの肌にやさしい低刺激処方!UVシルキープロテク…

アートメイク料金表

AGA治療について

  1. 2025.07.02

    アートメイクよくあるご質問集:眉パーマをかけていてもアー…

  2. 2025.07.01

    アートメイクよくあるご質問集:アピアランスアートメイクっ…

  3. 2025.06.30

    アートメイクよくあるご質問集 :数年前の手術の傷跡をアー…

  4. 2025.06.28

    アートメイクよくあるご質問集:眉アートメイクをして1週間…

  5. 2025.06.27

    アートメイクよくあるご質問集 :施術後のワセリンは、洗わ…

  1. 2022.05.03

    眉アートメイクの施術当日までに気をつけること

  2. 2022.04.24

    SMACリップアートメイク症例写真[施術担当:南原]

  3. 2022.04.24

    SMAC眉アートメイク症例写真[施術担当:元場]

  4. 2022.04.22

    スキンアートメイク症例写真[施術担当:南原]

  5. 2022.04.11

    リップアートメイクを受ける方へのお願い

  1. 2022.04.07

    シャンプーの正しい仕方

  2. 2022.04.06

    頭髪、眉毛、ヒゲの体毛のうち伸びる速度が早いのはどれでし…

  3. 2022.02.07

    フケはシャンプーのし過ぎでも起こります

  4. 2022.02.07

    フケの多い人は薄毛になるの?

  5. 2022.01.09

    髪の毛は1日何本くらい抜けるの?